2012年4月15日日曜日

お茶を習いたいけどどうしたらいいの?


ぽぽろSAC さんが教えてくれました。
投稿日時:2002年08月24日
どうもありがとう!

@ 灰について。裏千家では灰に筋をつけませんか?一度表参道にある根津美術館で拝見したことがあるのですが。表千家では筋はつけません。

灰については申し訳無いほどに知識がありません。
香炉の中の灰は筋が付いていたことは覚えているのですが。
勉強不足で申し訳ありません。

裏千家の「すじ」を入れるのは「火の神様」を招き入れる意味があるとのことでした。

なんとも神秘的(そのままか!)
ちょっと調べてみたのですが、その筋は「水の卦」ですか?
炉、風炉入れ替えの時に、ふるった灰にこの卦を火箸で筋を入れる…とか。


私の1922銀ドルは価値がどの程度である

風炉の中には釜の「水」、「火」、炭の「木」、五徳の「金」、灰の手前にささっている土器の「土」の5つのエレメントで
自然を構成する大宇宙を作っているんだって。
それらで点てたお茶をいただくことによって健康になる!という願いが込められているそうです。

この事も勉強になりましたが、私は韓国の国旗に「卦」が描かれていることを改めて知りました。
韓国の国旗は中心部の青と赤や、まわりの4つの卦で「陰と陽」を表現しているのですね。

 A 袱紗の扱い方。茶入れや棗を拭くときに、腰につけてある袱紗を取って三角形にした状態から左手で抑えて右手を上げる際に中指から小指を袱紗のうえに出していません� ��?表千家ではそれをせずに一度緩めて「ちり打ち」をして袱紗を立てます。

おぉ、そうなんですか。
毎回ちりうちをするのですね。
裏ではちりうちはとある点前にしか出てきません。
なるほどね〜


トップニュース2012

 B 袱紗でもう一つ。お濃茶を出すときに小袱紗を裏千家では使いますよね。表千家では出袱紗(ダシブクサ・朱の袱紗と同じサイズ)を使います。

そうです、そうです。裏千家では使い袱紗と古袱紗(小さいサイズ)の二種類あります。
表千家では、友禅染めなどのきれいな柄の入った袱紗を出し袱紗として使うのかしら?

 C お茶事のときのご飯。裏千家では横長の山に盛ってありませんか?表千家ではまるく盛ってあります。

一文字に盛ってあります。なるほど・・・

 D 夏のお稽古で裏千家では冷たい水でお茶を点てることがありませんか?表千家はいつでも風炉の熱い湯で点てます。(お手前すると汗がダラダラです)


肥満についてのギルフォード郡内のニュース

私もお稽古では十数年の間に1度しか冷水点てはしていません。
いつも汗ダラダラです。いや、ウソついてました。私は半袖なのでクーラーが寒いです。


流派の混合お茶会で細かい作法が違っていても変に思っちゃいけないんですよね。
私の先生は「臨機応変に!」といつもおっしゃいます。
いつも柔軟でないといけないですね。

表千家のお免状は盆天で本当は終わりではなく最後に「みだれ」というものがあるのですが、
一時期お免状を乱発しすぎたために出すのを現在辞めているのだそうです。
そのお点前は利休以前の紹鴎のころのものなのだそうです。
いつからなのかははっきり先生に聞か� ��いと解らないのですが、先生がいただける直前のことだそうです。
(おそらく40年ぐらい前のことではと推測していますけど)


「みだれ」ですね。これから先、伝授される日がくるといいですね。
表千家では男性と女性でお稽古の項目が違うと聞いたのですが、そうなのでしょうか?

そうそう、流派とは関係ない話ですが、
男性と女性では微妙に所作が変わりますよね。
袱紗の色も違うし。
裏千家では女性は「朱(色)」の袱紗、男性は「紫」の袱紗でしたよね。
男性の仲間がいないので、間違っていたらごめんなさい。

たくみさんから
「裏千家の男の袱紗は紫ですよ。」
2002年10月22日
とメッセージをいただきました。
ありがと!



These are our most popular posts:

お茶を習いたいけどどうしたらいいの?

裏千家と表千家の違いって何ですか? ... では、実際どんな方法でお稽古場を見つける ? ... 数寄者道楽人さんの きっかけ2005/02/11, 私は、体が弱くそれを案じた叔母さん が(表千家不白流)男でこんなに体が弱いのでは将来が心配だと言うことで、5歳のとき から ... 松尾家の歴史はもっと古く,武野紹鴎や千宗旦とかともからんでくるのですが)。 read more

アイリス・チャン、インタビュー記事 - 電脳日本の歴史研究会

Mustafa Sadeq(以下M): 私の名前はMustafa Muhammad Sadeqです。 ... どのよう な分野の本を中心に取り扱っていますか? ... ここにあるものは文学や歴史、宗教や、 旅行記、地理関係のものが多いのですが、店を訪れる人たちの要望の中心となるのが その分野なので、そういった ... たとえば、校訂者として有名なAbd al-Salam Harun、 Ibyari、歴史家のSuleim Hasanの蔵書を扱ったことがあります。 ... ここはアズハルや イスラーム芸術博物館などにほど近いですが、そういったことからこの場所を選んだの ですか? read more

書店案内 Maktabat Sadiq

このサイトは、除籍謄本で分かる範囲の家系図では物足りないという方のための家系図 作成サイトです。 ... 私は、地元の教育委員会が行う遺跡の発掘調査のお手伝いをさせ て頂いたりしました。 ... ここでは、私がどのような方法で調査をしているかをなるべく 詳細に記していこうと思います。 ... という方は歴史の旅社にご依頼頂ければ幸いです。 .... 比較的若い方に多いのですが、「過去帳ってどんなものですか? .... 手数料が必要 となりますが、調査が行き詰まっている時など、打開策を見つける糸口になることも あります。 read more

ビジネス塾に入ってもうまくいかなかった俺が覚醒したあることとは?

歴史上の成功者がそうしてきたように、あなたも自分のプロファイルに合った仕事をする ことで、莫大な富を得ることができます。 ... 上記の図にある8つのプロファイルの中で、 あなたはご自分がどのプロファイルなのか分かりますか? ... パソコンを破壊した私は その後、スタープロファイルがやってはいけないインターネットでのビジネスはやめ、集客 はパートナーに任せ、自分の ... はアフィリエイトのノウハウを買って、ダイエット商品の レビューを書いてアフィリエイトをしてみたり、「せどりで稼ぐ」というノウハウを見つけては 試し ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿